特装車でくらしを豊かに 株式会社横浜トクソー
0438-38-4661

営業時間 平日 9:00 ~ 17:30

  1. TOP
  2. カスタムオーダー
CUSTOM ORDER

カスタムオーダー

特装車の架装も、上物の載せ替えも!

理想の特装車を実現する
架装サービス

横浜トクソーでは、新車・中古車の架装工程をはじめ、タンクローリーや高所作業車などの上物の載せ替えにも対応しています。お客様の業務に最適な特装車を実現するため、専門スタッフがサポート。架装や載せ替えのご相談は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

様々な依頼に対応

架装事例

CASE01

タンクローリー再生!載せ替えで新たな走りを

ステンレスタンクローリー
載せ替え

BEFORE
AFTER

使用中のステンレスタンクローリーを、新しいシャシに載せ替えしました。タンクを降ろし、丁寧な塗装と架装を施し、再び万全の状態でご利用いただけます。タンクローリーの載せ替えやリフレッシュをご検討中の方は、ぜひ横浜トクソーにご相談ください。

CASE02

タンクローリーを最適化!仕様変更で使いやすさ向上

タンクローリー
仕様変更

BEFORE
AFTER

お客様のご要望に応じて、タンクローリーの仕様を変更しました。左舷立ち上がり配管の増設とホース収納の改造を実施し、業務効率をさらに高める仕様に仕上げました。特装車の仕様変更やカスタマイズは、ぜひ横浜トクソーにお任せください。

CASE03

ダンプに飛散防止シートを装着!安全性と作業効率を両立

ダンプ 飛散防止シート 製作

BEFORE
AFTER

お客様のご要望に応じて、ダンプのあおり部分に鉄製フレーム付きの飛散防止シートを製作・取付しました。積載物の飛散を防ぎ、安全性と作業効率の向上を実現しています。特装車の安全対策・カスタマイズも、ぜひ横浜トクソーにお任せください。

カスタムオーダーの

よくあるご質問

  • Q

    カスタムオーダーはどのような
    内容に対応できますか?

    A

    横浜トクソーでは、配管の増設、ホース収納の改造、タンクの塗装変更、荷台の仕様変更など、多岐にわたるカスタムオーダーに対応可能です。具体的なご希望がある場合は、まずご相談ください。

    メールでのお問い合わせ

    お問い合わせフォームへ

    お電話でのお問い合わせ

    TEL .0438-38-4661

    営業時間:平日9:00 - 17:30

  • Q

    カスタムオーダーの納期はどれくらいかかりますか?

    A

    内容によりますが、簡易的な改造であれば数日から1週間程度、複雑な仕様変更の場合は数週間かかることもございます。具体的な納期はお見積り時にお伝えいたします。

  • Q

    コストはどのくらいかかりますか?

    A

    カスタム内容によって異なりますが、事前にお見積りをご提示いたしますので、ご安心ください。ご予算に応じた提案も可能です。

  • Q

    現在使用している車両でもカスタムできますか?

    A

    可能です。使用中の車両への改造や部品交換、仕様変更にも対応しています。シャシや上物の状態に応じて最適なプランをご提案いたします。

  • Q

    カスタムオーダーには保証はつきますか?

    A

    はい、カスタム箇所に関しては保証をお付けしております。
    保証内容や期間については、オーダー内容に応じてご案内いたします。

CASE01

タンクローリー再生!載せ替えで新たな走りを

ステンレスタンクローリー
載せ替え

架装完成までのプロセス

  • 01

    塗装と部品取外しをするため、タンクを下ろします。

  • 02

    ギアポンプを外して加工しました。

  • 03

    シャシの塗装を行います。

  • 04

    お客様のご要望で3色で塗装を行いました。

  • 05

    新しいシャシに合わせて左右のサイドガードを作成し直しました。

  • 06

    気密検査等の精密検査を徹底的に行います。

  • 07

    完成です(前面)

  • 08

    後面

  • 09

    横面

CASE02

タンクローリーを最適化!
仕様変更で使いやすさ向上

タンクローリー
仕様変更

架装完成までのプロセス

  • 01

    配管改造中

  • 02

    立ち上がり配管完成

  • 03

    ホースボックス架装前(左)

  • 04

    ホースボックス架装後(左)

  • 05

    ホースボックス架装前(右)

  • 06

    ホースボックス架装後(右)
    看板類も移設しました。

  • 07

    ホースステー装着前

  • 08

    ホースステー装着後

  • 09

    完成です。ホース収納時

CASE03

ダンプに飛散防止シートを装着!
安全性と作業効率を両立

ダンプ 飛散防止シート 製作

架装完成までのプロセス

  • 01

    車両寸法に合わせてフレームを作製します。

  • 02

    フレームを取付ける為に車両側を改造していきます。

  • 03

    溶接でフレームを取付けます。

  • 04

    フレームが取付きました。

  • 05

    飛散シートを開閉させる為の部品を架装します。

  • 06

    ボデー同色に塗装します。

  • 07

    一部パーツは取り外して塗装します。

  • 08

    最終確認をします。

  • 09

    完成!